令和8年4月24日(金)薩摩琵琶独演会「島津義秀の世界」杉並公会堂公演

¥4,500
税込。

鎌倉時代より続く武家の伝統を受け継ぐ、薩摩琵琶奏者・島津義秀による独演会を開催いたします。

「心の奥底に眠る日本人の魂を揺り覚ましたい」という熱い想いを胸に、島津義秀が一体となり奏でる琵琶の音色は、時に激しく、時にもの悲しく、聴く者を物語の世界へと深く誘います。

撥(ばち)が弦を打つ鋭い響き、そして地に響くような声。その全てが一体となり、会場全体を震わせる圧巻のライブ演奏をぜひご体感ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

【公演概要】

  • 公演名: 薩摩琵琶独演会「島津義秀の世界」

  • 日 時: 令和8年4月24日(金) 18:30開場 / 19:00開演

  • 会 場: 杉並公会堂

  • 出 演: 島津 義秀(薩摩琵琶)

【チケットについて】

  • 本チケットは電子チケットです。ご購入後、ご登録のメールアドレスにチケット(QRコード)をお送りします。

  • 全席自由席です。当日は受付後、ご来場順にご入場、ご着席いただきます。

  • ご入場の際は、スマートフォンの画面でチケットをご提示ください。

  • ご購入後のキャンセル・返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

【島津義秀 プロフィール】

加治木島津家第十三代当主。1964年生まれ。宗教法人 精矛神社 宮司。
大学在学中に薩摩琵琶弾奏者・川野虎男師と出会い、その音色に感銘を受け入門。同時に、薩摩に伝わる幻の笛「天吹(てんぷく)」、一撃必殺の剣術「野太刀自顕流」の研鑽も積む。
大学卒業後に鹿児島へ移住し、名勝「仙巌園」の企画広報などを担当。1993年、先祖である島津義弘公を祀る精矛神社の宮司に就任。
現在は宮司として奉職する傍ら、薩摩の伝統文化と精神性を伝えるべく、国内外で独演会を精力的に開催。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーと共演するなど、ジャンルを超えた活動も行う。また、鹿児島国際大学で非常勤講師を務めるなど後進の育成にも尽力している。

おすすめ商品